めがねくんのお金日記

30代のサラリーマン 株式運用パフォーマンス・保有銘柄をリアルに公開中!

【家計簿】2019年3月 地方在住ひとり暮らしサラリーマンの家計簿公開!

4

f:id:meganekunno:20190414094425p:plain

2019年3月の家計簿を公開します。

 

地方在住・独身・一人暮らし・30代サラリーマンの家計簿です。

わたしと同じような属性の方の参考にしていただけると幸いです。

 

 

2019年3月家計簿

独身・一人暮らし男性の家計簿です。

 

わたしは家計簿を日記みたいに記入しているわけではなく、家計簿アプリ「Money Forward(マネーフォワード)」でザックリと管理しています。

 

給与収入

給与 367,000円
控除 -96,000円
持株会 -20,000円
 財形 -10,000円
 手取 241,000円

※ 身バレ防止のため数字は概算です。

 

3月は前月比 収入:-3,000円、手取:±0円となりました。

収入・手取りともにほぼ前月と変わらずです。

 

給与明細には取得可能な有給休暇日数が記載されているのですが、わたしの場合は 40日ほどあります。

 

有給はなかなか減りませんし、たまに消化したと思ったらすぐに増えてしまいます。

有給をまとめて消化したら、まるまる2ヵ月休めるんだよなぁ...とありえない妄想をしてしまいます(笑)

 

4月から昇給が決定しました。

毎月の給与が3~4万円上がる見込みです(やったね!)

 

給料日が待ち遠しいですが、給与への依存度が高まり社畜度が上昇してしまいます。

副業のブログ・投資(株式・不動産)も頑張りたいですね。

 

そのた収入

 

貸株金利収入

給与収入のほかに、毎月楽天証券から貸株金利収入を得ています。

 

3月の貸株サービスによる金利収入は 5,784円でした。

 

貸株サービスは自分の持っている株式を証券会社に貸すだけで毎日金利収入を得ることができて、ほぼノーリスクでの収入になります。

 

金利収入なので、土日祝も含めた「毎日」収入が計上されます。

まさに「不労所得」です!

 

2018年の1年間では 68,880円の収入が貸株サービスからありました。

 

無配当銘柄も貸株に出すことにより、貸株金利によっては高配当銘柄に変身するかもしれません(2019.4.14現在 保有株で貸株金利が一番高いのはTATERU(1435)の 4.0%

 

貸株サービスは本当にオススメです!

 

楽天証券の貸株サービスについて

www.meganediary.net

 

株式配当金

3月は6社から 6,458円の株式配当金収入がありました(税引後)

ありがたや。全て再投資に回させていただきます。

 

2018年は 95,241円の配当金収入がありました。

 

2019年は 120,000円/年の配当金収入を目指します!

(月1万円換算)

 

いつかは配当金生活というものをしてみたいですね...

 

配当金生活のためには、最低でも 200,000円/月の収入が必要だと思います(それでも生活は切り詰めないとですが...)

そのためには、現在の配当金収入を約 20倍にする必要があります。

道のりは長く険しいものです。

 

株式配当金収入について

www.meganediary.net 

 

配当金受取プログラム

2月の配当金受取は2件だけだったことから、3月に楽天証券の株式配当金受取プログラムから 20円の収入がありました。

 

5月以降は3月決算企業の配当金が続々と入金となるので収入増となります。

といっても、100~200円/月ですがね。それでもありがたいです。

 

「株式配当金受取プログラム」とは、楽天証券で受け取った配当金受取(振込)件数に応じて現金がもらえるサービスのことです。

 

ノーリスクで配当収入に上乗せすることができます。

 

2018年の1年間では 680円の収入が本サービスからありました。

 

ちなみに本サービスは、楽天証券特有のサービスです。

 

配当金受取プログラムについて

www.meganediary.net 

 

広告収入 

このブログにはGogleアドセンスの広告を配置しており、毎日広告収入があります。

広告収入も土日祝の「毎日」計上されています。

 

3月は 4,646円をブログから稼ぐことができました!

 

ブログによる収益報告

www.meganediary.net 

 

ブログの更新頻度が下がってしまったため、収入は若干ですが前月比で減少しています。 

それでも 4,500円/月の収入となっています。

 

収入としては少ないですが、低リスク収入であり少しずつ増やしていきたいです。

 

支出(概算) 

支出の部です。数値は概算です。

家賃 64,000円
車(ローン含) 43,000円
通信費 28,000円
食費 22,500円
服・美容 15,000円
水道光熱費 11,000円
本・新聞 7,000円
日用品 9,500円
保険 1,500円
現金 20,000円
合計 221,500円

※ 家賃は駐車場代1万円込み、通信費は3人分(わたし+両親)

 

家計簿アプリ「Money Forward(マネーフォワード)」で入出金を管理しています。

レシートをアプリで読み込むことは面倒なのでやらずに、可能な限りクレジットカード払いとすることで、何に支払ったかを管理しています。

 

そのため、クレジットカード払いができない支出については「現金」に計上しています。

2019年3月の現金支出は 20,000円でした。

送別会などの支出があったことを考えると、 許容範囲内かと思います。 

 

貯蓄額 

手取収入 241,000円
支出合計 -221,500円
貯蓄額 +19,500円

※ 副業はすべて貯蓄としているため、給与収入と生活費の差額を貯蓄額としています。

 

2019年3月の貯蓄額は +19,500円でした。 

まぁ、合格ラインですね。

 

毎月の収支はギリギリプラスを維持して、ボーナスはすべて貯蓄(というか投資)していく計画です。 

 

わたしの属性 

自己紹介を参照。 

www.meganediary.net