株式運用成績&保有株一覧の報告です。
2021年7月第5週(2021.7.26~2021.7.3.0)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2021.7.30)です。
資産が毎日減っているけれども、夏枯れ相場ですので仕方ないと思うことにしています。
それはさておき、オリンピックでの日本人選手の活躍が目立っていますね。
毎日金メダルを量産しています。
株価はイマイチですが、オリンピックが盛り上がればまぁよしとしましょう。
パフォーマンス
年初比 | -1.53% |
---|---|
先週末比 | -2.68% |
<参考>
YH:+7.51%(2021.2.5)
YL:-3.60%(2021.5.14)
【2021年 株式パフォーマンスの推移表】
※ ディーツ法で計算。新規投入資金は計算期間の初めに入金したものとして計算。
2021年7月第5週の運用パフォーマンスは-2.68%となりました。
主力株がかなり下がったため、ふがいないパフォーマンスとなってしまいました。
年初比では-2.68%となりました。
年初比でプラスなのがTOPIX(+5.34%)のみとなってしまいました!
いやー夏枯れですね。
保有株一覧
コード順に表示しています(並び順は気分で変わります)
今週は1銘柄を追加購入(-159,000円)したこと、1銘柄を売却(+241,717円)したから、現金は562,763円(先週末比+80,717円)となりました。
今週も下落中の株主優待銘柄を購入しました。
今週は利益確定もしたことから、CP(キャッシュポジション)は3.09%へ増加。
<2021年 累計入金額>
2,602,488円
(家賃収入から:1,650,000円)
(給料収入から:900,000円)
(貸株金利から:52,488円)
週間値上がり額上位銘柄
1位 | トリドール | +22,600円 |
---|---|---|
2位 | リソー教育 | +12,430円 |
3位 | JPHD | +4,000円 |
あんまり値上がりした銘柄はありませんでした(涙)
週間値下がり額上位銘
1位 | プレミアムウォータ | -232,000円 |
---|---|---|
2位 | PRTIMES | -139,500円 |
3位 | インフォコム | -52,600円 |
主力銘柄がそろって下がりました。
主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上)
- PRTIMES(3922)
- ハウスドゥ(3457)
- プレミアムウォーター(2588)
- ビーグリー(3981)
主力銘柄に変動なし。
今週の売買
購入
電子マンガ銘柄のパピレス(3641)を100株購入(@1,590円)
最近かなり下げているので、株主優待目当てに購入。
株主優待として、3月末に電子書籍サイトで使えるギフトコード11,000円分がもらえます。
利回り換算すると、7%以上の高利回りです!
株主優待を楽しみにホールドです。
売却
日本管財(9728)を@2,600円で売却。
@1,700円で購入したので90,000円の利益となりました。
100株しかもっていなかったので株主優待はもらえなくなりますが、十分利益が出ましたので満足です。