※ 同社HPより
ウィルプラスホールディングス(3538)から株主優待のクオカード 2,000円分が到着しました。
- 6月末 優待銘柄
- 平成30年10月1日(月)着
- 100株保有(@1,255円で購入)
- 東証一部指定に伴う記念優待が含まれるため +1,000円
株主優待のオリジナルクオカードです。
ジープが印刷されています。
車好きなら使うのをためらうデザインだと思いますが、私は車に興味がないためすぐに使います。
クオカードの手元滞在期間は短いです。
2,000円とはいえ1週間程度で使い切ってしまうでしょう(笑)
私は株主優待として年間1万円以上のクオカードを受け取っています。
ほとんどを近くのコンビニで消費していて家計の助けになっています。
株式投資をしていてよかったなと思う瞬間です。
株主優待内容(6月末)
100株以上:オリジナルクオカード 1,000円分
※ 2018年6月末優待のみ東証一部指定に伴う記念優待のため 2,000円のクオカード
株価データ(2018.10.2現在)
市場 | 東証1部、小売業 |
---|---|
時価総額 | 94億円 |
株価 | 966円(100株単位) |
PER | 10.55倍 |
PBR | 1.87倍 |
配当利回 | 1.43% |
総合利回 | 2.46%(100株保有時) |
参照:YAHOO!ファイナンス
特別の割安感はないものの、総合利回は2%超です。
@1,255円で購入したため結構な含み損となっていますが、配当+クオカード優待があるため当面ホールドです。
また、時価総額 100億円未満の超小型株であり、まだまだ成長が見こめると思います。
1株益・1株当たり配当金・配当性向の推移
1株益 | 1株配 | 配当性向 | |
---|---|---|---|
15.6 | 56.5円 | 0.0円 | -% |
16.6 | 61.2円 | 10.8円 | 17.6% |
17.6 | 80.7円 | 12.0円 | 14.9% |
18.6 | 88.0円 | 13.2円 | 15.0% |
19.6(予) | 91.5円 | 13.8円 | 15.1% |
増収・増益・増配の3拍子揃った銘柄です。
配当性向は15%をメドとしており、1株益の増加に伴う増配が期待できます。
コメント
ジープ、フィアット、BMW、ボルボなどの輸入車販売業者。
M&Aに積極的であり順調に業績を拡大しています。
HPを見ていて意外に思ったのが、国内自動車市場は縮小傾向ですが輸入車市場は2009年以降拡大傾向だということです。
日本人の輸入車に対するあこがれは強いということだと思います。
車に全く興味のない私ですが、今後の成長に期待しています!
(なんで株主になったのでしょうか?(笑))