めがねくんのお金日記

30代のサラリーマン 株式運用パフォーマンス・保有銘柄をリアルに公開中!

【株式】週間運用パフォーマンス&保有株一覧(2023.11.10時点) ベネッセHDがMBO

2023年11月第2週(2023.11.6~2023.11.10)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2023.11.10)についてです。

 

今週も続伸の週でした。

Myポートフォリオの上昇もさることながら、暗号通貨も上昇中であり日々資産が増加しています。

複数の取引所(一部は海外)に分散していて、自分が暗号通過をいくら保有しているかよくわかっていなかったのですが、時価で500万円くらい保有しているようです。

けっこう大きなウェイトを占めていました。

この調子で、来年には2倍や3倍になってほしいですね。

 

そういえば、ベネッセHD(9783)がMBOを発表しました。

価額は1株2,600円とのこと。

長らく含み損でしたが、大幅プラスで終了できそうです。

ただ、株主優待が魅力的で3名義分購入する予定だったので、優待がもらえなくなってしまうのだけが残念。

 

株主優待といえば、クオカードが年2回ももらえるBrHD(1726)が優待の廃止を決定

こちらの銘柄は、すでに3名義分取得済みで1年保有の条件を満たすのを待っていただけだったのに、このタイミングでの優待廃止は残念すぎです。

優待株投資はこれが怖い。

 

 

パフォーマンス

年初比 +4.51%
先週末比 +1.48%

<参考>
YH:+7.66%(2023.9.15)
YL:-2.29%(2023.1.13)


【2023年 株式パフォーマンスの推移表】

※ ディーツ法で計算。新規投入資金は計算期間の初めに入金したものとして計算。 

 

2023年11月第2週の運用パフォーマンスは+1.48%の上昇。

今週も日経平均や東証グロース指数には完敗のパフォーマンスです。

 

年初比では+4.51%

日経平均にはいまだ20ポイントの差をつけられています...

 

保有株一覧

コード順に表示しています。

今週は売買がなかったことから、現金は173,641円(先週末比±0円)となりました。

CP(キャッシュポジション)は0.80%

 

<2023年 累計入金額>

 1,069,484円

(家賃収入から:0円)
(給料収入から:500,000円)
(貸株金利から:54,737円)
(投信解約から:250,000円)
(純金積立から:264,747円)

 

空室が多かったアパートですが、つい最近、連続して入居があり稼働率が80%に到達しました。

空室期間が長かったことから、メンテナンスに費用が掛かってしまい支出先行ですが、これから資金回収に貢献してくれると思います。

月30万円弱のキャッシュフローが生まれるハズなので、株式投資のスピードも加速していきます。

 

週間値上がり額上位銘柄

1位 アンビスHD +271,000円
2位 MonotaRO +65,800円
3位 AND DOHD +23,400円

 

週間値上がり額1位

アンビスHD(7071)が息を吹き返してくれました!

決算発表後になぜか売り込まれてしまっていましたが、決算の内容自体は全く懸念がありません。

野村証券はレーティング「Buy」(4,430円)を継続していますし問題なさそうですね。ただ、証券会社のレーティングほどあてにならないものもない...

 

週間値上がり額2位

MonotaRO(3064)が反発して週間値上がり額2位に。

ようやく少しだけですが反発してきました。

安易に成長株に手を出すと痛い目に合う良い教訓になっています。

特に今のような大型株・バリュー株優位の局面ではグロース株は危険です。

 

週間値下がり額上位銘

1位 プレミアムウォータ -53,900円
2位 コムチュア -45,900円
3位 ヤマダHD -26,900円

 

今週も水(プレミアムウォーターHD)が調整。

 

週間値下がり額3位

ヤマダHD(9831)がかなりの安値圏(多分)に迫ってきました。

業績はイマイチですが、ここ数年ボックス相場ですので、3月末の優待取得に向けて買いのタイミングを計っていきたいです。

特にこの銘柄は3口座で保有していて、1人で3名義分株主優待を取得しているので500株×3口座まで買増していきたいです。

 

主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上)

 

主力銘柄
  • AND DO(3457)
  • プレミアムウォーター(2588)
  • アンビスHD(7071)
  • ウィルズ(4482)

 

今週の売買

なし。

 

今週はウィルズ(4482)が買えませんでした。

何とか買い増ししたい。

特に第3四半期決算が発表となる11月14日(火)までに買いたい。