株式会社トランザクション|TRANSACTION Co.,Ltd.
デザイン雑貨、エコ雑貨等の企画販売を手掛けるトランザクション(7818)より、カタログから選択していた「ポータブルスタンドファン」が到着しました。
- 8月末 2月末優待銘柄(年2回)
- 到着日:2020年5月1日(金)
- 100株保有(@990円で購入)
- エコバックが絶好調!
株主優待が到着!
100株保有のため「ポ多ブルスタンドファン」×1個です。
色は白or黒の2種類があり、「カラーの選択は当社にお任せください」ということでしたが、到着したのは黒色でした。
充電用のUSBケーブルつきでした。
裏面の画像です。
バッテリーが内臓されており、充電して利用可です。
職場のデスクで使おうとしたのですが、音が大きいため断念。
自宅で使うことにします。
株主優待内容(8月、2月)
3,000円相当の自社製品から希望の製品を1セット選択。
100株以上 | 1つ |
---|---|
500株以上 | 2つ |
1,000株以上 | 3つ |
※ 同一商品の選択も可
株主優待は 100株保有時が一番高利回りです。
株主還元に積極的であり、株主優待の拡大も複数回実施しています。
現在業績が好調であることから、さらなる拡大が期待できるかもしれません。
株価データ(2020/7/31現在)
市場 | 東証1部、その他製品 |
---|---|
時価総額 | 311億円 |
株価 | 1,060円 |
PER | 20.34倍 |
PBR | 3.21倍 |
配当利回 | 1.60%(1株配 17円) |
総合利回 | 7.26%(100株保有時) |
参照:YAHOO!ファイナンスより
時価総額311億円の小型株。
総合利回り7.26%は立派。
配当利回りは1.60%ほどですが、連続増配中でありこれからにも期待です。
株価チャート
▼1年チャート
一時は大きく1,000円を割れていましたがすぐに回復しました。
1,000円を回復してからは横ばい。
▼5年チャート
長期的にはヨコヨコの値動き。
業績は上向きなんですけどね。
1株益・1株当たり配当金・配当性向の推移
1株益 | 1株配 | 配当性向 | |
---|---|---|---|
17.8 | 33.8円 | 10円 | 29.6% |
18.8 | 39.5円 | 13円 | 32.9% |
19.8 | 45.0円 | 16円 | 35.6% |
20.8(予) | 52.1円 | 17円 | 32.6% |
キレイな増収増益傾向です。
配当も順調に増加しています。
株主優待も年2回もあることから、ホールドです。
むしろ買い増ししても良いかも。
2020年 株主優待到着状況
「ポータブルスタンドファン」は、種類:雑貨、個数:1個、金額:3,000円としました。
種類 | 個数 | 金額 |
---|---|---|
水 | 0 | 0円 |
雑貨 | 2 | 3,500円 |
化粧品 | 1 | 4,422円 |
食料品 | 1 | 1,500円 |
カタログ | 2 | 5,500円 |
金券 | 14 | 20,940円 |
その他 | 1 | 9,000円 |
合計 | 21 | 44,862円 |
2019年 実績:54個、131,290円