2025年3月第1週(2025.3.3~2025.3.7)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2025.3.7時点)についてです。
暴落続きのMyポートフォリオでしたが、今週は下げ止まってくれました。
日経平均はけっこう下がっているんですが、Myポートフォリオは反発しています。
日経平均は軟調ですが、3月末の株主優待で購入を狙っている銘柄は全く下がってくれません(特に不動産銘柄)
このまま買えずじまいになりそうです。
それにしても本日時点で2024年の確定申告作業が終わっておりません。
ただいま大至急で作業をしているのですが、まだまだ終わりそうにないのでけっこう焦っています(ブログを書いている場合か!?)
明日半日くらいかけて終わるかどうかといったところですが、頑張るしかない...
パフォーマンス
年初比 | -3.57% |
---|---|
先週末比 | +1.11% |
<参考>
YH:+0.00%(-)
YL:-4.53%(2025.2.28)
【2025年 株式パフォーマンスの推移表】
※ ディーツ法で計算。新規投入資金は計算期間の初めに入金したものとして計算。
2025年3月第1週の運用パフォーマンスは先週末比+1.11%の上昇です。
なかなかの反発幅です。
それにしても日経平均(-3.50%)は大惨事ですね...
さてさて来週はどうなるか。
年初比では-3.57%。
相変わらず、ヒドイレベルのマイナス幅。
保有株一覧
コード順に表示しています。
今週は1銘柄を損切りしたこと(+32,212円)から、現金は798,629円(先週末比+32,212円)となりました。
CP(キャッシュポジション)は3.50%。
<2025年 累計入金額>
5,159円
(家賃収入から:0円)
(給料収入から:0円)
(貸株金利から:5,159円)
週間値上がり額上位銘柄
1位 | ウィルズ | +105,000円 |
---|---|---|
2位 | AND DO | +51,000円 |
3位 | プレミアムウォータ | +24,200円 |
週間値上がり額1位
ウィルズ(4482)が上昇率1位。
ようやくリニューアル版IR-naviがリリースされました。
これをきっかけに株価反転してほしいところ。
週間値下がり額上位銘
1位 | JMDC | -51,500円 |
---|---|---|
2位 | バリューHR | -13,500円 |
3位 | ギフティ | -13,400円 |
思ったほど大きな下げはありませんでした。
主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上)
- AND DO(3457)
- プレミアムウォーター(2588)
- ウィルズ(4482)
- JMDC(4483)
- ビーグリー(3981)
- 共立メンテナンス(9616)
今週の売買
売り
ヴィアHD(7918)を@125円で100株売却。
合計-84,500円の大幅損切り。
保有株は0株へ。
ずーっと含み損だった銘柄とお別れできました。
もう手を出すことはないでしょう。