めがねくんのお金日記

30代のサラリーマン 株式運用パフォーマンス・保有銘柄をリアルに公開中!

【株式】週間運用パフォーマンス&保有株一覧(2024.12.30時点) 2024年終了!

2024年12月第5週(2024.12.30~2024.12.30)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2024.12.30時点)についてです。

 

今年のブログは今年のうちに。

 

1営業日だけのパフォーマンス記録ですが、年初来プラスマイナスを行ったり来たりしているわたしにとっては重要です。

さて、2024年のパフォーマンスはどうなったでしょうか?

 

 

パフォーマンス

年初比 +0.20%
先週末比 +0.18%

<参考>
YH:+4.19%(2024.3.22) 
YL:-6.19%(2024.5.31)


【2024年 株式パフォーマンスの推移表】

※ ディーツ法で計算。新規投入資金は計算期間の初めに入金したものとして計算。 

 

2024年12月第5週の運用パフォーマンスは先週末比+0.18%の上昇です。

わずかな幅ですが、何とかプラスのパフォーマンスでした。

 

 

年初比では+0.20%

紙一重で年初来プラスでフィニッシュすることが出来ました。

他指数には完敗の年でしたが、減らないだけましと考えることにします。

 

保有株一覧

コード順に表示しています。

今週は給与の一部を入金(+200,000円)したことから、現金は531,475(先週末比+200,000円)となりました。

CP(キャッシュポジション)は2.25%

 

<2024年 累計入金額>

 976,091円

(家賃収入から:350,000円)
(給料収入から:600,000円)
(貸株金利から:26,091円)

 

2024年の累計入金額は約100万円でした。

暗号資産への投資を強化したことや、第2証券口座、第3証券口座への入金を優先したことから、メイン証券口座への入金は後回しになってしまっていました。

 

2025年は、昇給して給与が増えたこと(5万円/月くらい)、アパートが満室になったことから、キャッシュにかなりの余裕が生まれそうです。

暗号資産の動向も気になりますが、もう少し株式投資に資金を回したいところです。

 

週間値上がり額上位銘柄

1位 プレミアムウォータ +66,000円
2位 AND DOHD +21,000円
3位 JMDC +17,200円

 

週間値上がり額2位

プレミアムウォーター(2588)が値上がり額1位。

主力株であり投資金額も相応なので、少し上昇した程度です。

 

カブアンドが新規申込を年内でいったん休止することを発表したことから、ウォーターサーバーを提供している同社の株価は若干軟調になっていました。

そのうち、再開すると思いますのであまり問題はないハズ。

 

週間値下がり額上位銘

1位 バリューHR -32,500円
2位 ビーグリー -24,500円
3位 ウィルズ -14,000円

 

12月末の権利落ち銘柄が続落中。

 

主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上)

 

主力銘柄
  • AND DO(3457)
  • プレミアムウォーター(2588)
  • ウィルズ(4482)
  • ビーグリー(3981)

 

今週の売買

なし