2023年2月第1週(2023.1.30~2023.2.3)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2023.2.3)についてです。
今週のMyポートフォリオは横ばい。
そして年初来でいまだマイナス。
割と好調な今年のマーケットで、マイナスパフォーマンスなのはわたしくらいでは...
パフォーマンス
年初比 | -0.41% |
---|---|
先週末比 | -0.07% |
<参考>
YH:+0.00%(-)
YL:-2.29%(2023.1.13)
【2023年 株式パフォーマンスの推移表】
※ ディーツ法で計算。新規投入資金は計算期間の初めに入金したものとして計算。
2023年2月第4週の運用パフォーマンスは-0.07%の微減。
今週も日経平均(+0.46%)とマザーズ(+1.66%)に完敗です。
まぁ、TOPIX(-0.63%)に勝ったからよしとします。
年初比では-0.41%。
今週こそはプラスに復帰と意気込んでいましたが、かなわずに終わりました...
来週も厳しいかな(弱気)
保有株一覧
コード順に表示しています。
今週は1銘柄を利益確定(+56,770円)したこと、貸株金利が入金(+6,332円)となったことから、現金は712,896円(先週末比+63,102円)となりました。
現金がじわじわと増えており、70万円を超えました!
買いたい銘柄はリストアップしていますが、まだ買い出動は早い(たぶん)
CP(キャッシュポジション)は3.60%。
<2023年 累計入金額>
62,873円
(家賃収入から:0円)
(給料収入から:50,000円)
(貸株金利から:12,873円)
週間値上がり額上位銘柄
1位 | PRTIMES | +77,000円 |
---|---|---|
2位 | 沖縄セルラー | +14,500円 |
3位 | ギフティ | +13,700円 |
週間値上がり額1位
PRTIMES(3922)が2週連続の値上がり額1位となりました。
まぁ、ストップ安をくらっているのでこれくらいの上昇では、傷はまったく癒えません(笑)
ちなみに株主優待実施のリリースが出ておりました。
2023年も魅力的な株主優待を実施してくれそうです。
週間値下がり額上位銘
1位 | プレミアムウォータ | -55,000円 |
---|---|---|
2位 | コムチュア | -38,700円 |
3位 | OSGコーポ | -13,860円 |
今週もプレミアムウォーターHD(2588)が値下がりしています。
原因不明の値下がりは嫌ですねぇ。
主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上)
- PRTIMES(3922)
- AND DO(3457)
- プレミアムウォーター(2588)
- ビーグリー(3981)
主力銘柄に変動なし。
今週の売買
ミナトホールディングス(6862)を@600円で100株(全株)売却。
+15,952円の利益確定となりました。
26日(木)に発表した中期経営計画が評価されてストップ高となったようです。
3月末まで保有していたら1,000円のクオカードが株主優待でもらえたのですが、株価急騰していたので売却しました。
売却後に株価は下落中で、2月3日時点の株価は@481円となっており、天井付近で売却することが出来て満足です。