株式運用成績&保有株一覧の報告です。
2020年12月第3週(2020.12.14~2020.12.18)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2020.12.18)です。
最近になってようやく仕事が落ち着いてくれました。
20時前には自宅に帰れるようになりつつあります。
やはり適度な休息は必要ですね。
パフォーマンス
年初比 | +8.53% |
---|---|
先週末比 | +0.19% |
<参考>
YH:+14.55%(2020.10.23)
YL:-35.53%(2020.3.13)
【2020年 株式パフォーマンスの推移表】
※ ディーツ法で計算。新規投入資金は計算期間の初めに入金したものとして計算。
2020年12月第3週の運用パフォーマンスは+0.19%となりました。
MYポートフォリオはほぼ変わらず。
2020年はこのまま穏やかに終了してくれるでしょうか?
なんだか新型コロナウイルスの新規感染者がものすごく増加しているのが気がかりですけどね。
年初比でのパフォーマンスは+8.53%となりました。
※株クラパフォーマンスランキング参加中です!
保有株一覧
コード順に表示しています(並び順は気分で変わります)
先週ブログに書いたとおり、今週はボーナスの一部を入金(+400,000円)したことから、現金は827,555円(先週末比+400,000円)となりました。
CP(キャッシュポジション)は5.25%に上昇。
40万円を入金してもほぼフルインベストメントという事実。
来週は給料も一部を入金します。
<2020年 累計入金額>
+3,100,000円
(家賃から:1,300,000円)
(給料から:1,800,000円)
2020年の累計入金額が300万円を超えました!
昇給したこと&外出自粛の影響が大きいです。
特に節約を心掛けたつもりはないのですが、かなり貯蓄できました。
少しはぜいたくしたくなる...
週間値上がり額上位銘柄
1位 | プレミアムウォータ | +24,000円 |
---|---|---|
2位 | ウィルズ | +18,000円 |
3位 | アイリック | +16,800円 |
週間値上がり額1位
プレミアムウォーターHDGS(2588)が値上がり額1位に登場。
主力株で買い増しの機会をうかがっているのですが、なかなか押し目を作ってくれません。
コロナ禍において大幅な増収増益を達成中。
新規契約獲得も順調に積み上がっていることから、ただでさえ好調なのに上振れも期待できそうです。
さらに、東証1部への指定替えの期待もあることから期待大の銘柄です。
会社四季報の解説記事には「来期自己資本20%達成なら初配当か」の記載もあります。
配当開始も楽しみです。
週間値下がり額上位銘柄
1位 | ハウスドゥ | -25,200円 |
---|---|---|
2位 | ミサワ | -16,600円 |
3位 | JIA | -14,300円 |
目立った値下がりなし。
主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上)
- PRTIMES(3922)
- ハウスドゥ(3457)
- プレミアムウォーター(2588)
主力銘柄に変動なし。
今週の売買
なし
ビーグリーが株主優待拡充!
12月16日(水)にビーグリー(3981)が株主優待の拡充を発表しました!
100株保有で「まんが王国専用図書券 10,000円分」がもらえます(権利確定日:12月末)
かなり大盤振る舞いといってよい内容優待だと思います。
「まんが王国」ユーザーのわたしとしても非常にうれしい内容です。
ただ、わたしは300株保有していることから、500株まで買増すか100株まで保有を減らすか迷ってしまいます...
電子マンガはまだまだこれからも市場拡大していくとみており有望です。