株式運用成績&保有株一覧の報告です。
2019年10月第3週(2019.10.15~2019.10.18)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧です。
今週の振り返り
日経平均が強いです。
年初来高値を更新中です。
それに引き替えマザーズを中心とした新興市場は厳しいです。
個人投資家の元気がないように思えます。
大型株を中心に好調な環境が続いていますが、東証1部の騰落レシオは「買われすぎ」の水準となっています。
以下、日本経済新聞の記事。
【騰落レシオは「買われすぎ」水準】
日経平均株価は16日、およそ6カ月ぶりに年初来高値を更新した。ただ相場の過熱感を示す騰落レシオ(東証1部、25日移動平均)は同日時点で139%まで上昇している。「買われすぎ」の目安とされる120%を上回る日が続き、今後は上値が重くなる可能性がある。
(省略)
「騰落レシオは過熱感が意識される水準。企業業績の想定以上の悪化など悪材料が出れば、さらに利益確定売りが膨らみそうだ」(みずほ証券の三浦豊氏)との声も聞かれた。
※ 2019年10月17日付 日本経済新聞 マーケット総合2
騰落レシオが120%を上回るのは、10月18日(金)時点で23営業日連続となっています。
日本株の割安感だけではこれ以上買われるのは難しいかと思います。
そろそろ調整があり、願わくば新興市場にマネーが流れてきてほしいものです。
保有株一覧
コード順に表示しています(並び順は気分で変わります)
今週は1銘柄購入(-96,900円)し余裕資金を入金(+50,000円)したことから現金は先週末比 -46,900円となりました。
余裕資金の入金はアパート家賃収入を原資としています。
来週は給与が入ることから、もう少し株式投資に回せそうです。
現時点のCP(キャッシュポジション)は3.15%です。
パフォーマンス
【2019年 年間パフォーマンスの推移表】
※ ディーツ法で計算。新規投入資金は計算期間の初めに入金したものとして計算。
年初比 | +16.79% |
---|---|
先週末比 | -0.12% |
<参考>YH:+18.85%(2019.10.4)
今週(2019年10月第3週)の運用損益は先週末比 -0.12%となりました。
わずかですが続落です。
日経平均(+3.18%)、TOPIX(+1.67)、マザーズ(+0.01%)がプラスだった一方で、MYポートフォリオのみマイナスとなってしまいました(涙)
日経平均が強すぎます。
今はガマンです。
年初比では+16.79%となりました。
日経平均(+12.38%)が迫ってきています。
平均には負けたくありません。
週間値上がり額上位銘柄
1位 | ミサワ | +37,800円 |
---|---|---|
2位 | OSGコーポレーション | +9,460円 |
3位 | LITALICO | +7,300円 |
週間値上がり額1位:ミサワ
ミサワ(3169)の株価がしばらく好調です。
業績は好調であり、先日通期の業績予想を上方修正したのですが保守的すぎます。
もう一段の上方修正が期待できます。
・2020年1月中間期 純利益:362百万円
・2020年1月期 純利益予想:350百万円
中間決算時点で、上方修正後の純利益予想を超えてしまっています。
消費増税などの重要イベントがあるにしろ保守的すぎます。
PERは16.44倍(2019.10.18時点)ほど。
まだまだ上値が追えます。
時価総額58億円の超小型株であることから上がるときは一気です。
300株保有していますがまだまだ売りません。
@469円で購入していることから、少なくとも@1,000円以上で売りたいです。
ちなみにミサワ(3169)の株主優待(1月末優待)がいまだに届いていません。
週間値下がり額上位銘柄
1位 | フィル・カンパニー | -50,000円 |
---|---|---|
2位 | ハウスドゥ | -26,500円 |
3位 | トリドールHD | -14,300円 |
主力銘柄のフィル・カンパニー(3267)とハウスドゥ(3457)が大幅調整です。
フィル・カンパニー(3267)については、業績は悪くないと思うのですが...
地合い(マザーズ上場)が悪すぎですか。
うどん(トリドール)がさらに安くなっていますね。
2,000円割れたら欲しいですね。
主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上)
- フィル・カンパニー(3267)
- ハウスドゥ(3457)
- PRTIMES(3922)
3銘柄とも成長株です。
大型株でないことから、最近は株価がイマイチです。
今週の売買
2019年10月16日(水)にリンクバル(6046)を@484.5円で200株追加購入。
これで500株保有へ(@515.61円)
業績を考慮すると割安感があります。
PERは14倍台。
短期的な反発をねらっています。
ただ、主力株とするには物足りないので500株保有で当面様子見とします。