PLANT(7646)から株主優待の買い物券 1,000円分が到着しました。
- 9月20日 優待銘柄
- 2018年12月25日(火)着
- 100株保有(@731円で購入)
- 貴重な恩株
PLANT(7646)は4~5年前、指標的にかなり割安(PER 6倍程度!)であることに目をつけて、主力株として保有していました。
今では値上がりしたため、恩株として 100株を残してすべて売却してしましたが、かなり稼がせてもらった思い入れの強い銘柄です。
【恩株とは?】
投資コストがゼロの株式のことです。
価格が2倍になったら半分を売る。残った株はコストゼロで手に入れたことになる、という考え方です。
恩株からは、コストゼロで配当金や株主優待が手に入り続けます。
株主優待内容(9月20日)
1,000円相当の買物券または図書カード。
100株以上 | 1,000円 |
---|
※ 1年以上継続保有時のみに贈呈。3年以上継続保有の場合は買物券のみ 2,000円分。
2019年のみ6ヵ月以上継続保有の株主にも 1,000円相当を贈呈。
2019年9月から株主優待が変更となり、1年以上の継続保有が条件となったことに注意です!
併せて長期優待制度が導入されて、3年以上継続保有の場合に買物券を選択した場合は、2,000円相当に増額となります。
わたしは 3年以上保有していますが、貸株サービスに出しているため次回(2019年9月)の株主優待は長期保有となりません。
IR情報をみてあわてて貸株設定を解除しました(汗)
株主優待の買物優待券が到着!
株主優待制度変更前の獲得分のため買物券 1,000円分です。
近くに利用できる店舗がない株主は、図書カード 1,000円分を選択することもできます。
わたしは、近くに店舗があるのと、株主としてPLANT(7646)を応援したいため毎年買物券をいただいています。
1株益・1株当たり配当金・配当性向の推移
1株益 | 1株配 | 配当性向 | |
---|---|---|---|
16.9 | 185.2円 | 40円 | 21.6% |
17.9 | 25.7円 | 40円 | 155.6% |
18.9 | 345.6円 | 40円 | 11.6% |
19.9(予) | 49.4円 | 40円 | 80.0% |
2018年9月期は特別利益(国からの損失補償金)の発生により大幅な増益となりました。
2019年9月期は店舗の新規出店に伴う人員増と開業費の増加と、既存店舗の改装費により減益の見込みです。
配当金は毎期しっかりと40円を出しています。
PLANT(7646)ってどんな会社?
郊外で衣食住を格安販売する超大型スーパーセンターを運営。
北陸地盤に近畿などにも展開。
中期経営方針において「企業規模拡大」「店舗運営力向上」「商品力向上」の3つの成長戦略に取り組む。
株価データ(2018/12/27現在)
市場 | 東証1部、小売業 |
---|---|
時価総額 | 83億円 |
株価 | 1,025円(100株単位) |
PER | 20.73倍 |
PBR | 0.46倍 |
配当利回 | 3.90%(1株配 40円) |
総合利回 | 4.88%(100株、1年未満保有時) |
参照:YAHOO!ファイナンスより
2019年9月期の収益が低下しているため、PERは地方スーパー株としては割高です。
一方で PBRは 0.46倍であり地方スーパー株らしく超低水準です。
総合利回は4.88%と高利回りであり、「3年以上保有」かつ「2,000円の買物券選択」により総合利回りは5.85%まで上昇します!
コメント
地方スーパー銘柄であり地味な銘柄です。
派手さがないのも魅力です。
足元の業績は厳しいですが、安定配当かつ長期株主優待を創設するなど株主還元への取り組みも評価できます。
以前は、店舗でつかえるクレジットカードは「PLANTカード」か「ジャックス発行のクレジットカード」のみであり、たまに買物をするわたしには不便でした。
しかし、2018年12月からはクレジットカードの取扱ブランドが大幅に拡大されました!
これは非常にありがたいです。
これからのキャッシュレス社会に対応するためには絶対必要な対応だと思います。
十分に稼がせていただいた銘柄で現在は恩株なっているので、値動きは全く気にせず配当&株主優待を楽しみに保有していきます。