※ 同社HPより
夢展望(3185)から4,000ポイント分の株主優待が到着しました。
- 3月末、9月末 優待銘柄
- 平成30年10月3日(水)着
- 100株保有(@1,350円で購入)
- RIZAPグループ商品をカタログから選択
カタログ到着時の記事はこちら↓
4,000ポイントで選択した「ハリ肌モイストセラム(70mL)」です。
いやー高級感がただよいますね(笑)
カタログではこのように表示↓
株主限定の少し小さめの1ヵ月ボトル(70mL)です。
公式通販では150mL(2~3ヵ月分)が7,800円で販売されていました↓
大体カタログギフト商品の価格は割高に設定されているのですが、この商品に関しては妥当な価格設定だと思います。
- 150mL:7,800円
- 70mL:3,640円 ≒ 4,000円
ちなみに私は男性ですが、肌が弱いため化粧水を愛用しています。
ドラッグストアなどではなんとなく買いにくいので、株主優待でもらえると非常にありがたいです(しかも高級品!)
株主優待内容(3月末、9月末)
100株以上 | 4,000ポイント |
---|---|
200株以上 | 6,000ポイント |
400株以上 | 12,000ポイント |
800株以上 | 24,000ポイント |
1,200株以上 | 30,000ポイント |
2,000株以上 | 36,000ポイント |
100株保有時が一番利回りが高くなります。
株価データ(H30.10.5現在)
市場 | 東証1部、小売業 |
---|---|
時価総額 | 66億円 |
株価 | 565円(100株単位) |
PER | 13.69倍 |
PBR | 40.10倍 |
配当利回 | 0.00% |
総合利回 | 14.16%(100株保有時) |
参照:YAHOO!ファイナンス
配当金はありませんが、株主優待は年2回もらえて総合利回は驚異の14%です。
私の場合は@1,350円で購入しており現在半値以下となっておりますが、株主優待が心の支えとなっています。
債務超過が解消したばかりでPBR 40倍の異常値(超割高)となっていますが、内部留保の積み上げによりこれから正常化が見込めます。
RIZAP関連企業はすべて株価が軟調に推移していますが、個人的には買い時かなー? と考えています。
1株益・1株当たり配当金・配当性向の推移
1株益 | 1株配 | 配当性向 | |
---|---|---|---|
16.3 |
-51.7円 |
0.0円 | -% |
17.3 | -15.6円 | 0.0円 | -% |
18.3 | 51.3円 | 0.0円 | -% |
19.3(予) | 46.4円 | 0.0円 | -% |
財務がボロボロであり当面無配が続くとみられます。
コメント
10代後半から30代前半の女性を対象としたレディースファッションのネット販売を手掛ける企業。
インターネット販売に強みがあり、EC比率(電子商取引が占める割合)は90%を超えており、アパレル業界平均の5%を大きく上回っています。
アパレル通販最大手サイトのZOZOTOWNへの出店など新規販路の開拓にも注力しています。
これからの小売業はインターネット販売に強みがある企業が生き残ると考えています。
そういった意味で夢展望(3185)は競争力がありこれからが楽しみな企業です。
含み損は気にせず、高利回りの株主優待を堪能しながらホールドです。