保有株一覧
銘柄コード順に表示しています(並び順は気分で変わります)
評益額 | +1,917,571円 |
---|---|
年初比 | -407,604円 |
先週末比 | -315,400円 |
今週は、評価益額が前週末比-315,400円となりました。
先週は資産が大幅回復(+22万円)したのですが、今週は毎日のように資産が減少しました(涙)
特にハウスドゥ(3457)の下げが大きかったです(-95,600円)
株価に過熱感があったことに加えて、不動産株が軟調だっため調整が長引いています。
資金があれば買い増しするのですが...
【主力銘柄】定義:総投資金額の5%以上
- フィル・カンパニー(3267)
- PRTIMES(3922)
株価下落によりハウスドゥ(3457)が主力銘柄から消滅。
しかし、この銘柄は今後もMYポートフォリオの主力銘柄としていきます。
今月の不動産収入+給与収入にて追加購入の予定!
今週の売買
※ 同社HPより
スルガショックの混乱が落ち着かない中、関連銘柄(?)のTATERU(1435)に指値をしていたら約定してしまいました!(100株、@500円)
典型的な不祥事銘柄です。
>>IR情報:本日の一部報道について、特別調査委員会の設置についてのお知らせ
落ちるナイフを真剣白羽取り!
してしまいました...
平成30年9月7日(金)の終値(502円)ではなんとかプラスですが、今後の動向が不安です。
しかし、3日連続ストップ安となったこともあり、機関投資家の大口売却はある程度済んだのではないでしょうか?
ブログを見ていると、500円~600円台で購入した個人投資家も見られます。
短期のリバウンドを取りに行っているのだと思います。
「調査の結果、他の不正は見られなかった」みたいな発表を期待してしまいます(確率はかなり低いとはわかっています)
特別調査委員会の調査期間は3ヵ月程度ということなので、12月末の権利獲得前に結果が出そうです。
株主優待の継続については調査結果しだいでしょうか?
<株主優待内容>(12月末)
・3,000円相当のクオカード 100株以上
もし、株主優待を継続したら優待利回り6%の高利回銘柄になります!